けいあいの里便り

《若園》 スイーツDAY 4月

 皆さん、こんにちは。スタッフの今福です(^^)
 季節の変わり目、体調崩されていませんか?

 さて、今回は24日(月)に行なわれました外出のレクリエーション、『スイーツDAY』のご報告です。
 今回は3名の方が参加されお楽しみいただきました(^^)

 では、ご覧ください(^^)/


 おいしそうですね(≧▽≦)


 スイーツ片手に、ハイ チーズ!(*'▽')



 いただきます(^^)



 パクッ(^^♪


 スタッフもいただきます(*´ω`*)



 「おいしかったね~」 (*'▽')


 皆さん笑顔(^^) 
 やっぱりおいしい物を食べると自然と笑顔になりますよね(≧▽≦)
 ご覧の皆さんは、どんなスイーツがお好きですか?
 ちなみに僕は、きな粉を使った物が好みです(^^)


 ご覧いただきありがとうございましたm(__)m


≪目垣≫こいのぼり制作(4月24日)

  お花見も終わり、あっという間に4月も残り一週間となりましたが、みなさまお変わりございませんか?
本日から3日間は「こいのぼり制作」を行います。身近にあるトイレットペーパーの芯を使っての「こいのぼりの壁掛け」、最終日はこいのぼりの「箸置きと箸袋」を作ります。
作業スタート!



  まずは、トイレットペーパーの芯に布を貼っていきます。布の色によってはお母さん鯉orこども鯉になります!


  みなさん丁寧に、真剣に・・・



  次は土台となる枠組みに新聞の色刷りを貼っていきます。空の「青」or新緑の「緑」のどちらか好きな色を貼って下さいね!



  はみ出さないように真剣ですね・・・


  枠組みの完成!きれい(*^。^*)


  お父さん鯉とお母さん鯉を割り箸に通し、先ほど作った枠組みに固定します。


  折り紙で作った兜を好きなところに貼ります。
貼る位置で感じが変わりますね!



  仕上げは・・・こいのぼりに「目」を書きいれたら・・・



  出来上がり(●^o^●)


  壁に掛けたらこんな感じ・・・ほんとに空を飛んでいるようですね。
いろいろな色の布を使って、色鮮やかなこいのぼりが出来上がりましたね。
明日も「こいのぼりの壁掛け」を作ります。また違った色合いのこいのぼりができそうですね。お楽しみに!
ありがとうございました。
  


  
  


《若園》 筆あそび 4月

 送迎で外を回っていると、藤の花がとても綺麗に咲いているのをみつけました。
 あの色味は、とても艶やかですよね(^^)


 さてさて、本題に移ります(*^^)

 今回のご報告は、21日(金)に行なわれましたレクリエーション『筆あそび』のもようをお届けします。
 今回もけいあいの里OBの先生がたくさん準備をしてきてくださり行なわれました。いつもありがとうございます(;_;)

 では、その時のもようをご覧ください(^^)/



 まずは、食後で眠気にも襲われている方もおられるということもあり、目覚まし変わりに歌を唄ってレクリエーションのはじまりです(^^♪


 先生が持っているのはカブです。
 さて、このカブを書道でどうやって使用するのでしょうか?
 答えは、のちほど(; ・`д・´)


 皆さん思い思いに筆をはしらせます(*'▽')



 こちらは、アクセントに桜の花びらのスタンプを押しています(^^)


 色が1色加わるだけでだいぶんと雰囲気も変わりますね(≧▽≦)




 さて、先程先生が持っていたカブが上の2枚の写真の中に活かされているのですが、わかりますか?


 そう、そのとおり!!
 赤いインクで半紙に押されているバラのような柄。
 これは、カブの葉(?)を切った断面の所にインクを付けてスタンプにしたんです(*'▽')
 こんなアイデア普通は考えられません(>_<) こんなのを閃くことができる頭に、僕もなりたい・・・(;'∀')



 レクリエーションの後半は、制作の時間。
 5月のカレンダー作りです(^^)
 かまぼこ板程の紙に、各々自由に言葉を書き込んでもらいカレンダーの上半分に貼り付けます(^^)


 何を書こうかしら・・・


 書き込んで貼り付けたら、このように完成しました\(^o^)/




 どれも秀逸です(*'▽')

 『筆あそび』のもよう、いかがでしたでしょうか?
 以前に書道をされていた方、興味を持たれた方、良かったら筆を手に取られてみてはいかがでしょう。

 ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m


《若園》 おやつ作り 4月

 皆さん、こんにちは。
 早速ではありますが、今回は20(木)に行われたおやつ作りのもようのご報告です(^^)


 今回もとてもおいしいイチゴ大福ができました☆
 では、皆さんの楽しまれているご様子をご覧ください(^^)/



 まずは、イチゴのへた取りから。



 イチゴの用意ができ、あんこで包んでいきます(^^)



 当、若園けいあいの里では今月から新しいボランティアさんの手話通訳の方お二人にお越しいただくようになりました。
 そのお一人が、一番右におられる方です(^^レクリエーションの時間帯だけですが、聴覚障害をもたれたご利用者様のお話相手や、我々スタッフや他のご利用者さんのお話を手話で伝えて下さいます。
 当日も、手話で会話をされながらご利用者さんとボランティアさんで協力して大福を作られました(#^^#)



 生地作りのもようです。


 レンジでチンして、こんな感じ(^^)
 ここから半透明になるくらいまで混ぜて、イチゴを包みます(*'ω'*)

 包んだら・・・。





 できました!!!!(^^♪


 さぁ、『菓子処けいあいの里』でいくらで売りましょうか(・∀・)きっとよく売れますよ(≧▽≦)




 最後は出来立てをいただきます(^◇^)


 スタッフも一緒にいただきました(^^♪
 ちなみに僕は、両日共いたのでたくさん大福をいただけました(*^^)v
 ごちそうさまでした(^^)

 今回作りましたイチゴ大福。二日間共ご利用者さんにとても好評でした(*'▽')
 きっと定番メニューになることでしょう(^^)

 ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m


《若園》 おやつ作り 4月

 皆さん、こんにちは。スタッフの今福です(^^)
 桜がすっかり葉桜となり寂しさを感じておりますが、今年の桜は、雨や強風に煽られたわりには耐えて我々を楽しませてくれたように思います。 桜よ、ありがとう☆(^^)


 さて、「花より団子」ということわざがありますが、前回は「花」について、今回は「団子」についてのご報告です(^^)
 19日(水)、おやつ作りのレクリエーションにてイチゴ大福を作りました。早速ではありますが、そのもようをご覧ください(^^)/



 使用した主な材料です。
 イチゴ、おいしそうですよね(≧▽≦)


 イチゴのへたを切り落としていただきます。


 続いて、余分な水分を軽く取ります(*´ω`*)


 粉の混ぜ合わせです。


 白玉粉・砂糖・水を合わせます。


 イチゴを包むあんこを取り分けていただいてます(^^)



 イチゴの頭が出るように包んでもらいます。


 混ぜ合わせていただいた粉をレンジで加熱。
 熱いうちにお一人の量に取り分けます。写真では僕が取り分けているように写ってますが、ボールから取り出すのだけを行ない、細かな取り分けは女性スタッフにしてもらいました (;・∀・)アツカッタンデス




 いよいよ生地でイチゴを包みます!!
 さぁ間もなく完成です(≧◇≦)


 出来上がりました\(^o^)/
 なかなかいい出来栄えじゃないですか♪


 いただきましょう!!(≧▽≦)


 「おいしいわ!」 (*^^)


 パクッ!

 意外と簡単に見た目も綺麗なイチゴ大福が出来上がりました(^^)
 味は、甘さ控えめでイチゴのみずみずしさと素材を楽しめるおいしさ。お店で売っているのと変わりなく感じました (*´ω`*)ハンバイシヨウカナ

 ご利用者の皆さんも、絶賛され完食されたイチゴ大福。
 次の日の20日も行ないます。そのもようも後日ご報告いたしますのでお楽しみに(^^)

 ご覧いただき、ありがとうございましたm(__)m


検索

デイサービスセンターけいあいの里

無料体験実施中

デイサービスセンターけいあいの里では現在無料体験実施中です。
ご利用を検討されていらっしゃる方は是非一度無料体験をご利用ください。

申し込み方法

担当のケアマネージャーにご相談いただくか、けいあいの里まで直接ご連絡ください。