今週は雨の日とお天気の日が交互に訪れ、ムシムシとした毎日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今週は「七夕制作」です。
二日目(6/27)~本日の最終日までイッキにまとめてご報告させていただきます。
まずは2日目(6/27)の様子です。

牛乳パックに布を貼っていきます。

スタッフもお手伝い。


出来上がった小物入れと一緒にハイチーズ!
*3日目(6/28)です。

個人制作の小物入れ作りです。手元だけですいません(+o+)


小物入れが出来上がっている利用者さんは、次の工程へ。
「短冊作り」です。
*4日目(6/29)です。

全体制作の七夕飾りの準備が始まります。
花紙でお花を作っていきます。
どんな七夕飾りになるかは最終日までお楽しみに!


出来上がった短冊は笹が届くまで1階ホール内に飾らせていただきます。
*5日目(6/30)です。


七夕飾りお花作成チームです。
色とりどりの花紙を用意してます。
どんな風に完成するのかワクワク\(^o^)/

こちらの利用者さんは小物入れ作りです。
相談し合って作ってくださいね!

完成した短冊と一緒に記念写真!

笹を彩る笹飾りも作っていきます。
七夕制作も本日が最終日!
全体制作の七夕飾りも今日完成予定です。
では、最終日参りましょう!

七夕飾りに付けるお花を最終チェック!

土台となる部分にスズランテープを2色、交互につけていきます。


こちらは七夕飾りの色違い。

こちらのテーブルは短冊作りのチームです。

出来上がった短冊を飾ります。


七夕飾り、完成です。

一階ホールに飾らせていただきました。

真ん中の七夕飾りには織り姫さまと彦星さまが照れくさそうに隠れていますね。
今日で七夕制作は終了です。
初日に作った小物入れは何をいれられたのでしょうか?
願い事を書いた短冊、来週5日に笹が届く予定ですので、そちらに飾らせていただきます。
7月7日がお天気でありますように・・・
行事担当のみなさん、お疲れ様でした。
ありがとうございました。