皆さん、こんにちは。
今回も、けいあいの里便りをご覧頂きありがとうございます(^^)
さぁ、お待ちかねの13日(金)の最終日のご報告です(^^)
今回も、写真多めですので早速ですがご覧下さい(^^)/

最終日も、スタッフの紙芝居劇『桃太郎』をさせて頂きました(*^^*)
紙芝居を読んでいると、大きな桃がどんぶらこっこと流れてきました(^^)

ひとりでに動き始める桃。

おぎゃ~~~!!
赤ちゃんが生まれました(≧▽≦)アンザンデス
おじいさん命名。
『桃太郎』

再び紙芝居へ(^^)
桃太郎は食っちゃ寝、食っちゃ寝ばかりしていたんだそうな。
そんなある日。
桃太郎の住む村に鬼がやってきた!

食い物をよこせ~!
宝はどこだ~!
悪い子はいね~か~!!

たいへんだ!
この大きくて美味しい大根で許して下さいませ(+o+)
鬼は何とか引き上げました(^▽^;)
こうなったら、桃太郎に鬼退治をしてもらおう!(>_<)

出発準備ができた桃太郎。
羽織りの後ろには、大きな桃のマーク!(*^▽^*)

いざ出発!
皆さん、行って参ります!!

そこへ、犬さんが仲間にさせてほしいとやって来ました(^^)
桃太郎は、快く犬さんを仲間にしました。
しかし、ゲーム好きの桃太郎は、きびだんごを2つに増やせるチャンスゲームを犬さんに提案して、行なわれる事になりました(*^^*)

この積み重ねたタワーを崩した方が負け。
桃太郎が負けたら、犬さんがきびだんご2つもらえます(^^)

と、 どんがらがっしゃ~ん!!
桃太郎、タワーを崩してしまいました(;'∀')
犬さん、おめでとうございます!

続いて、サルさんとキジさんがやって来て仲間になりました。
そして、
そう、
皆さんおわかりのように、グラグラゲームで勝負が始まりました(; ・`д・´)

頑張れサルさん!!
・・・
このあとの結果の写真が撮れなかったんですが、ご覧の皆さん、もうおわかりですよね(^▽^;)
皆さん、ご唱和下さい!
まいります(*'ω'*)
3・・2・・1・・・
「どんがらがっしゃ~ん!!」(≧◇≦)
桃太郎、昨日から1勝もできずでした(*´Д`)

そんなこんなで、鬼ヶ島に到着した桃太郎一行。
鬼も現れ、宿命の戦いが今始まる!((+_+))
初めに、サルさん!
行け~~!


シンバルを持って登場。
このサルさん、意外と皆さんに人気でした(^^)
僕もこれからシンバル持って、キーキー言っておこうかな(*´Д`)

続いての犬さんも戦力にはならず・・・( ;∀;)
ちなみにこの写真。少し見にくいですが、犬さんがバク転して着地する瞬間です(*´▽`*)

今日もこのままでは、らちがあかん!
桃太郎と鬼の直接対決だ!

人質をとる鬼。

客席を逃げる鬼。
with追いかける桃太郎。

刀で切られた鬼。
with切った桃太郎。

見事、桃太郎勝利です!!

「勝ったど~~!!」
こうして、めでたく幕を下ろすのでした(^^)


最後は記念撮影。
最終日は、たくさんの方が扮装されました(*^▽^*)


鬼に扮装された方には、鬼のように怖い顏をして頂けるようお願いしました(^^)



記念撮影が終わったら、お祝いのお花贈呈です(^^)


思わず涙される方も(*´▽`*)

皆さん、これからもお身体大切に。
お元気でいて下さいね!(#^.^#)
おかげさまで、今年の敬老会も無事に終了する事ができました☆
このご報告を打ち込んだ当日が敬老の日。
今年は100歳を超えるかたが7万人以上いらっしゃると聞きました。
あらためて日本は長寿大国だと感じます。
人生の先輩の皆さん。
これからもお元気で。敬老の日、おめでとうございます(^^)
以上、若園敬老会のご報告でしたm(_ _)m