今回もけいあいの里便りをご覧いただきましてありがとうございます(*^-^*)
さて、8月も中旬を迎え各地で盆踊りや夏祭りが行なわれている季節となりました。皆さんも足を運ばれたり、踊りの輪に入り、一緒に踊られたりされましたか?
さて、けいあいの里では今年もこの季節に夏祭りを2日間に渡り開催をしました(*^▽^*)
午後のレクリエーションの時間にゲーム大会とおやつの時間を設け、ご利用の皆様にお楽しみいただきました。
今回の便りは、その夏祭りの模様を前半後半に分けて掲載させていただきます(^_^)
まずは夏祭り開始のもようと、ゲーム大会のもようをご覧いただきます( ◠‿◠ )
ご覧いただく皆様に少しでもその時の雰囲気などがお伝えできれば幸いです・・・。
夏祭りの始まりは大うちわの登場です‼ 「わっしょい!わっしょい‼」のかけ声と共に皆様の前を練り歩き、一気にホール内はお祭り会場と変わりますヽ(^o^)丿


記念撮影☆


お祭り気分が高まり、ここでゲームコーナー開始です(*^▽^*) 今年のゲームは縁日でも有名な輪投げを行ないました!

2つのチームに分かれて、より多くの輪が的の棒に通す事ができたチームが勝利。というルールで行ないました(^^♪
まずは輪を投げて下さる方の手元まで同じチームの皆様が協力して運んでくださり、その輪を投げていただきました(^O^) なお、この輪を運ぶ事もゲームとなっていて各自棒を持ってもらい、その棒で輪を受け渡しして、投てき者に早く輪を届けるとポイントがつくようにしました。




皆の思いを胸に投げます‼(”ω”)ノ

「えい‼」

全ての輪を投げ、輪を届ける早さと輪投げの成功数で勝敗が・・・

決まりました~~~‼‼ 我々の勝ちだ!「バンザ~~イ」ヽ(^o^)丿

と、序盤から大盛り上がりの夏祭り(*^▽^*) ですが、今回の便りはここまで(:_;)後編に続きます。
コメント